Try T.M Engineer Blog

多摩市で生息するエンジニアが「アウトプットする事は大事だ」と思って始めたブログ

2018年を振り返る

こんばんは。Kodakです。

あっという間に年末になりましたね。 今年は本当に色々あったなぁ・・・と感じているのですが、今年は何をしたのか私自身の整理も含めて振り返ってみようと思います。

以下、(自身の整理も含めて)月別に纏めました。

2018年01月

2017年の末頃から自分自身がエンジニアとして知識・経験・コードを書く力がない事に気づき始めて、なんとなく転職活動を始めました。

この頃は、JavaRubyを勉強していましたね。 と思ったら、2018年の抱負とか書いてましたね。(うわっ今見返してみると恥ずかしい・・・)

kodak.hatenablog.com

2018年02月

妻が子供を授かった事を知り、本格的に転職活動を開始。最初は、同じ業界(SIer、SES)を目指していました。リーダー業務の経験が多かった事もあって、職務経歴書等での評価は(自分で言うのもなんですが)高いと思われていたのかなぁと思います。
しかし、面接で「コードを書いて、技術を学びたいです」と言った瞬間、面接官の顔色が変わり「そんなモノは求めていない!!」と言われ、断られました。

この頃、こんな記事を書いていたんですね。

kodak.hatenablog.com

前職では、まさに上司がスリーピングマネジメントなるスキルを発揮していて、私自身も転職活動が上手くいっていなかったので、ちょっとイライラしていたかもしれません。(反省)

2018年03月

そもそも同じ業界(SIer、SES)で、34歳のおっさんが「コードを書いて、技術を学びたいです」と言っても、そりゃぁ「そんなモノは求めていない」と言われるのは当たり前ですね。(業界とのミスマッチに気づく)ここから、Web系に行こうと決意しました。
まずは、やる気アピールのためのポートフォリオ作りを始めました。

2018年04月

ポートフォリオが完成。こんなものを作りました。 この頃からだと思いますが、勉強会(Tama.rb)への参加も始めました。

kodak.hatenablog.com

2018年05月

Ruby on Railsの勉強を始めました。 この頃から、勉強した事をブログにアウトプットし始めました。

2018年06月

転職先が決まりました。

2018年07月

転職先が決まった事を前職の上司に報告、ごたごたが始まる。

勉強家会への参加、Ruby on Railsの勉強は継続していましたね。

2018年08月

Web系に転職が決まったのに、HTML5CSSをちゃんと理解していなかった事に気づいて、再勉強しました。

kodak.hatenablog.com

2018年09月

転職先へ入社。

kodak.hatenablog.com

あと、会社で学んだ事をブログにアウトプットしていく事にしました。

kodak.hatenablog.com

2018年10月

子供(娘)が産まれました。泣きました。
子供を授かる事の大きさ、妻への感謝は忘れません!!

kodak.hatenablog.com

2018年11月

AWS Dev Day Tokyo 2018に参加しました。
はじめてのカンファレンスへの参加だったので、内容はもちろん周りの空気や登壇している人の立ち振舞など色々と勉強になりました。

kodak.hatenablog.com

2018年12月

AWS re:Invent 2018 Serverless re:Capに参加しました。
AWS re:Invent 2018 ダイジェスト 〜 AWS の最新動向を学ぶ〜に参加しました。
php con 2018に参加しました。

kodak.hatenablog.com

初のAdventCalendarにも参加しました。

kodak.hatenablog.com

2018年やったことまとめ

振り返ってみると、1年の半分は転職に力を注いでいたことがわかりました。
そして、学んだ事をブログにアウトプットする事で、ブログを書く癖もだんだんついていった様な気がします。 2018年の成果をまとめるとこんな感じです。

  • 勉強会への参加
  • 転職した
  • 子供が産まれた
  • (5月くらいから)ブログを継続できた(今年36本のブログを書いた)
  • カンファレンスへの参加(AWS関連3つ、PHP1つ)
  • AdventCalendarに参加

初めての勉強会への参加、転職、子供、カンファレンスへの参加、AdventCalendarへの参加・・・初めてづくしな1年でした。
来年もがんばるぞーーー!!